TAG

淡麗系

  • 2022年4月12日
  • 2022年4月27日

”SHIBASAKITEI+” 世田谷/梅ヶ丘の柴崎亭2号店で 無化調『限定鶏ダシらーめん』をいただく

2019年3月に 23区民が待望した柴崎亭2号店がオープン。その後 2020年6月にリニューアルを行い、現在の "SHIBASAKITEI+" という店名に。食材にこだわり、無化調で見た目も美しいラーメンを出してくれます。『清湯』と呼ばれる透き通ったスープが特徴で、それでいて味が濃厚。ちなみに、今回たまたま 石郷岡店主ご本人がいらっしゃいましたね。初めてお目にかかりました。

  • 2022年3月22日
  • 2022年4月27日

“柴崎亭” 東京/調布市で見た目もうつくしい 無化調『塩煮干らーめん』をいただく

柴崎亭のような行列になるようなお店は、GoogleMapのクチコミ数が 4ケタで、星が4つ以上の傾向があります。そして 評判であればあるほど なぜか無化調で作っていることが多いんですが、柴崎亭も例外ではありません。柴崎亭店主は 和食の出身で、無添加にこだわり 料理の見た目にも 徹底的にこだわっています。

  • 2022年3月11日
  • 2022年4月17日

バーから転身 “麺屋 我論” 新宿ゴールデン街で 無化調は似合わなさすぎでしょ笑【スープに炭酸水使用】

新宿ゴールデン街の麺屋我論。透き通った淡麗らーめんを "NO MSG" で提供するべく、2階建てだったバーの『1階部分をらーめん屋さんに改造』無化調の店はいくつかありますが、『国産小麦100%』までもこだわっている店は少ないです。原価がさらに上がってしまいますからね。炭酸水でスープを作り、ウイスキーで煮卵を作る独創的な感性も垣間見えます。