兵庫県の東部に位置する尼崎。大阪梅田へのアクセスも良いですが、近くに行ったときには絶対に食べたい尼崎のらーめんスタンドR&R。
水と素材にこだわった極濃厚の鶏白湯ラーメンがいただけます。濃厚な味わいは 飲んだあとのシメに最高です。
サイト | 評価 | レビュー数 |
---|---|---|
食べログ | ★★★★☆ 3.5 | 75 |
Google Map | ★★★★☆ 3.9 | 348 |
Retty | ★★★★☆ 80% | 18 |
ラーメンDB | ★★★☆☆ 59.99 | 2 |
個人的評価 | ★★★★☆ 4.64 | ー |
関西を中心に展開するラーメン店 夢屋台の姉妹店として注目を集めています。行かれる際のご参考になれば幸いです。
(2022年3月時点)
鶏白湯ラーメン STAND R&R@尼崎

国道2号選沿いにあるR&R。夜は周りが暗いので、一層にぎやかに見えます。
深夜0:30まで営業しているのは ありがたいですね。尼崎駅から歩くと10分くらいでしょうか。
明るい店内は 掃除が行き届き、とてもきれいです。メニューを選び 食券を購入しましょう。
R&R メニュー

- 極濃・鶏白湯(味玉付) 950円
- 極濃・鶏白湯 レアチャーシュー(味玉付) 1,250円
- 純・鶏白湯 830円
- 魚介・鶏白湯 870円
- つけ麺並盛 990円
- 淡麗鶏塩 830円
鶏白湯を軸に バリエーション豊かです。迷ったときには 左上の法則により、極濃・鶏白湯にしておきましょう。

R&Rって
ラーメンアンドライスらしいね

ロックンロールじゃなかったのか
スープに阿波尾鶏を使用
カウンターに座ると、店のこだわりが記されていました。

見ていきましょう。まずはスープのダシについてです。
徳島県産阿波尾鶏の純鶏白湯スープ
R&Rのスープは、濃厚で旨みの多い鶏白湯スープ。旨みや香りの良い阿波尾鶏を使い 鶏皮・手羽先・鷄胴ガラ・鷄モモを一般的な鳥ガララーメンの18倍以上使用。強火にて約10時間煮込んで、鷄本来の旨みや甘い香りを出し尽くした、とろっと白濁したスープは美味しいだけでなく、美容・美肌・健康に良いスープです。麺はしっかりからむスープを、ゆっくりとお楽しみください。
阿波尾鶏といえば、徳島県の地鶏ですね。
地鶏は 平飼いで75日以上、大事に育てられるルールになっています。ちなみに一般的なブロイラーだと、おしくらまんじゅうな環境で 50日程度で出荷されていきます。

もしブロイラーをいっぱい煮込んだとしても
あの味にはならないってわけだ
本来コストを抑えて作るはずのラーメンに、地鶏はかなりの高級品です。R&Rのラーメンは 贅沢といえるでしょう。
阿波尾鶏のサイトはこちら
地鶏と銘柄鶏については別記事で解説しています。
地鶏ってどんなの?定義は?銘柄鶏とどう違うの?
使い分ける2種類の水
おいしい料理は質の良い水から。R&Rは水にもこだわっています。

まず飲み水のコップですが、高級感のある銀のコップが2つだけ。コップを大量に積み重ねないところから こだわりが垣間見えます。
しかも飲み水用の水と 調理用の水を使い分けています。
水素水の飲料水
水素分子のガスが溶け込んだ水でダイエット・美容美肌効果があり、体内の活性酸素をとり去くと言われている健康水です。飲料水はこの『水素水』を提供しています。
エバピュアの水で調理
エバピュア社の高性能浄水器にて、トリハロメタンや、カビ臭・サビ臭・不純物を取り除いた水をスープ・麺ゆで・炊飯などの調理全般に使っています。美味しさの源は水にあるとR&Rは考えます。
エバピュアといえば アメリカ発祥の浄水器メーカーです。浄水と軟水化も同時に行ってくれるスグレモノ。ラーメンが美味しくなるのも納得ですね。
特注のちぢれ麺
R&Rの麺は 見た感じやや白っぽい印象で、業者さんに特注オーダーしているとのこと。黄色く色付けされた そこらへんの麺とは違います。
ミネヤの特注麺
R&Rの麺は、濃厚な鶏白湯スープに合わせた、ミネヤの専用特注麺。スープだけを食べると「少し濃いなぁ」「スープが強いなぁ」と感じるかもしれませんが、麺と一緒に食すと「あぁ、丁度いいバランスだなぁ」とお感じ頂けると思います。お互い良さを生かし、合うように開発。何度も何度も何度も試食・制作のうえ、ミネヤの工場スタッフ・ラーメン愛好家・取引先の方たくさんの方々のご協力のもと出来上がった麺です。ゆっくりとお楽しみいただければ幸いです。
極濃・鶏白湯ラーメンは 950円。普通のラーメンと比べたら高めですが、素材への徹底的なこだわり。950円以上の価値は十分にあります。
いろいろ店内を見渡しながら 待つこと8分ほど、麺とご対面です。
極濃・鶏白湯 950円

個人的な評価
総合 ★★★★☆ 4.64
スープ | ★★★★★ | 5.0 |
麺 | ★★★★☆ | 4.5 |
トッピング | ★★★★★ | 5.0 |
割り箸 | ★★★★☆ | 4.0 |
店内 | ★★★★★ | 5.0 |
トイレ | ★★★★☆ | 4.5 |
接客 | ★★★★☆ | 4.5 |
黒の器で高級感があり、トッピングも豪華で すごいボリュームです。オープンキッチンなので 麺を茹でたりトッピングを乗せたり、とていねいな仕事ぶりが見られます。
極濃の名にふさわしい半固形スープといったかんじでしょうか。阿波尾鶏を 長時間煮込んで作られたダシは、飲み物というよりは食べ物に近く、いくらでも飲んで(食べて)いられそうです。
麺を持ち上げると スープがめちゃくちゃ付いてきます。特注麺は もちもち感が強く加水率が高いのか、スープとの相性抜群です。
見た目も美しい煮玉子に、メンマにチャーシュー。それからアクセントにタマネギ 水菜。
煮卵は半分に割ると トロっと黄身があふれてきます。スープに黄身が混ざりあう姿もいいですね。メンマもスープに負けじと味が強めです。しかもサイズ大きめ。
まだ赤みが残るレアチャーシューは、あえて香ばしさを消して スープのジャマしないよう考慮されているのでしょうか。見た目もきれいです。
スープからトッピングに至るまで、こだわって作られた極濃鶏白湯。個人的にはかなりの高評価です。
R&R 食べた人の反応

おすすめ 銘柄鶏の鶏白湯ラーメン
亀戸の無化調ラーメン / 楽笑

水と素材のこだわりがすごいR&R
ぜひ行ってみてねー!
店舗情報

住所 : 兵庫県尼崎市東難波町5-2-19
定休日 : ×
HP : なし
営業時間 : 11:00~16:00 , 17:00~翌0:30 (金土は翌1:30まで)
ラストオーダー : 昼の部15:30 , 夜の部0:00 (金土1:00)
電話番号 : 06-6482-9229
注文 : 食券制
料金 : 830円~
お手洗い : 1
持ち帰り : ×
デリバリー : ×
駐車場 : ×
PayPay : ×
クレジットカード類 : ×
系列店舗
ちなみに尼崎本店の他に 大阪の西淀川区に2号店、西宮に3号店があります。