
どこかおいしいラーメンは無いかなぁ?
ちょっと遠いけど
“SHIBASAKITEI+” とか
どうでしょう!
ども!ささみです。
下北沢駅から2駅、電車に揺られ3分ほど。今回は世田谷 梅ヶ丘の “SHIBASAKITEI+” なまえの通り 柴崎亭の系列店ですね。本店が調布市にあるので、支店が23区内に出来たのは嬉しい限りです。
世田谷にはSHIBASAKITEI+を含め 無化調ラーメン店がいくつかありますね。
- SHIBASAKITEI+
- 世田谷 磯野
- 純手打ち 麺と未来
- らーめんMAIKAGURA
そんな中 SHIBASAKITEI+は、淡麗ラーメンが評判のお店です。
SHIBASAKITEI+@梅ヶ丘
サイト | 評価 | クチコミ |
---|---|---|
Google Map | 3.8 | 378 |
食べログ | 3.68 | 231 |
Retty | 91% | 134 |
ラーメンDB | 84.73 | 23 |
個人的評価 | 4.78 | – |
行かれる際の参考になれば幸いです。
(2022年4月現在)
世田谷 梅ヶ丘の “SHIBASAKITEI+” って?

2019年3月に 23区民が待望した柴崎亭2号店がオープン。その後 2020年6月にリニューアルを行い、現在の “SHIBASAKITEI+” という店名に。
その後も系列店の展開を続け、店主の石郷岡さん率いる柴崎亭グループは、現在 姉妹店を含め 7店舗。
- 柴崎亭 つつじヶ丘本店
- SHIBASAKITEI+ 梅ヶ丘店
- 世田谷中華そば 祖師谷七丁目食堂
- 麺匠 いしかわや (調布)
- 麺処 清水 (新潟)
- タナカロボ (世田谷 / 姉妹店)
- 中華蕎麦 鳴神食堂 (群馬 / 姉妹店)
いずれも食材にこだわり、無化調で見た目も美しいラーメンを出してくれます。『清湯』と呼ばれる透き通ったスープが特徴で、それでいて味が濃厚。
評判が評判を呼び、本店 つつじが丘店のGoogleMapクチコミ数は、1,000を超える勢い。

こちらは 過去に柴崎亭本店でいただいた “塩煮干しそば” です。熱い麺を整えるのは大変そうですが、とても芸術的。
ちなみに、今回たまたま梅ヶ丘店には 石郷岡店主ご本人がいらっしゃいましたね。初めてお目にかかりました。
店主に関しては こちらの記事で詳しく書いていますので割愛します。
梅ヶ丘 SHIBASAKITEI+の “メニュー” は?

- 醤油中華そば
- 特選中華そば ¥1,300
- わんたん中華そば ¥1,200
- 中華そば ¥900
- 塩中華そば
- 特選塩そば ¥1,300
- わんたん塩華そば ¥1,200
- 塩そば ¥900
- 当店の一押し
- 牡蠣山椒塩そば ¥1,300
- 鮮魚と貝塩そば ¥1,000
- 和牛の担々麺 (夜限定) ¥1,200
- 本日の限定 ¥時価
- タラちゃんの中華そば ¥300
こちらも本店と同じく『税別表示』です。1,000円と書いてあるメニューも 1,000円札だけではお金が足りません。注意しましょう。ただ 子ども思いな所は良いですね。
そしてこの日の限定メニューです。

SHIBASAKITEI+の “営業時間” は?
営業時間は 社会情勢によって変動しますのでご注意ください。
土日祝 11:00~20:00
定休日 なし
SHIBASAKITEI+ 店内の様子

店内はリニューアルもあり とてもキレイ。おしゃれな木目調のカウンターで、ぐるりと厨房を囲っているスタイル。みんなでトランプゲームでも始められそうな雰囲気です。段差などは無く フラットで見渡しが良い、いや 逆に良すぎるかもしれません。
お水は 本店と同じく机上には置いてありません。ただ本店と違い、死角が無いので 石郷岡店主がすぐに気付いてお水を注いでくれました。ティッシュも置いてありませんが、代わりにぬれおしぼりをひとつくれます。
SHIBASAKITEI+の 限定 ”濃厚鶏清湯そば” をいただく
それではいただきます。

麺も去ることながら、スープが美しい。濃厚ながら透き通っているという不思議さ。まさしく黄金に輝くスープです。

スープを飲んで一口目で納得ですね。これはウマい。鶏のうまみが最大限濃縮されており、いつまでも飲んでいられます。これが限定麺とは非常に惜しい。

麺は胚芽が混ざったような中細麺で こちらも美味しい。チャーシューも良い味で絶品でした。味のみならずビジュアルにもこだわった一杯でした。
SHIBASAKITEI+の評価&クチコミ

個人的な評価
スープ | 5,0 |
麺 | 5,0 |
トッピング | 5,0 |
お箸 | 4,5 |
接客 | 5,0 |
店内 | 4,0 |
トイレ | 5,0 |

評価: 4.78個人的に鶏ダシが好きというのもありますが、ウマいの一言。100点満点です。あれだけ濃厚なのに濁りが無いスープは、まさしく職人技。石郷岡店主も初めて拝見しましたが、評判では『頑固オヤジ』みたいな人だと聞いていました。けれども全然そんなことは無い。ニコッと笑顔でお水をくれたりしました。らーめんを出す際も両手でていねいに、そっとゆっくり置く。らーめんの見た目にこだわる人は、動作のひとつひとつもこだわるんだなと感動しました。たまたま梅ヶ丘店にいたのでしょうが、またお目にかかりたい人ですね。
ありがとうございました。
SHIBASAKITEI+@梅ヶ丘
サイト | 評価 | クチコミ |
---|---|---|
Google Map | 3.8 | 378 |
食べログ | 3.68 | 231 |
Retty | 91% | 134 |
ラーメンDB | 84.73 | 23 |
個人的評価 | 4.78 | – |
(2022.04現在)
SHIBASAKITEI+@梅ヶ丘 店舗情報
Google MapSHIBASAKITEI+@梅ヶ丘
定休日 : 不定休
HP : http://shibasakitei.com
営業時間
平日 : 11:00~14:30 / 17:00~20:30
土日祝 : 11:00~20:00
電話番号 : 03-5115-8255
注文 : 食券制
料金 : 990円~
お手洗い : 1
ウォシュレット: ○
持ち帰り : ×
デリバリー : ×
駐車場 : ×
PayPay : ○
クレジットカード類 : ×