
評判のラーメンはあるのかい?
今回は “R+” にしましょう!
ども!ささみです。
今回は 東京練馬の ”R+” です。練馬駅といえば 南口側が居酒屋密集地となっていますが、らーめん屋さんもけっこう多いですよ。
そんな練馬駅周辺で 無化調こだわりの一杯がいただけるのは、
- R+
- 麺屋 藤しろ練馬店
- RAMEN GOTTSU
- 博多水炊き うかんむり
などなど。その中でもR+は “煮干し中華そば” がメインのお店です。
名前を変えたてで まだレビューは少なめ。ですが これから増えていくことでしょう。
R+@練馬
サイト | 評価 | クチコミ |
---|---|---|
Google Map | 3.6 | 158 |
食べログ | 3.61 | 99 |
Retty | 84% | 24 |
ラーメンDB | 84.45 | 40 |
個人的評価 | 4.85 | – |
行かれる際の参考になれば幸いです。
(2022年4月現在)
練馬のらーめん “R+” って?

R+の前身は “中華そば ゼットン” というらーめん屋さん。西池袋にて 2007年オープンし、そこから1年ほどして “BASSOドリルマン” に改名。
10年ほど営業し、2018年に惜しまれつつ閉店。それから2019年に練馬に移動し “ドリルマンNERIMA” として復活を果たし、さらに2021年の11月2日に “R+” へと店名が変わり 現在に至ります。
かなりの紆余曲折ですが ドリルマンといえば、大勝軒で修行されて独立した 『品川隆一郎さん』のお店ですね。らーめん界のカリスマ的存在。どうやら池袋から練馬に移動してきたタイミングで、品川さんはプロデュース側にまわったようです。
R+ (練馬区)
中華そば しながわ (豊島区)
BASSO (新宿区)
BASSO どりるまん商店 羽後町本店 (秋田県)
BASSO どりるまん 蔵しこ (秋田県)
品川さんが作った店が 各地にありますね。いま品川さんは、地元の秋田に力を入れているみたいです。
ちなみに個性的なこのネーミングですが、BASSOとは『そば』のことで、どりるまんとは DRILL(鍛錬する) とMAN(人)。『らーめんを鍛錬する職人』といったニュアンス。
期待が膨らみますね。そしてR+には リニューアルをきっかけに “R⁺BK” なる限定ラーメンが登場。

R⁺BK
R+
数種類の国産醤油をブレンドしたタレ、厳選した北海道産の小麦粉のみ使用した麺。素材にとことんこだわり無化調でスパイシーに仕上げたブラックラーメンです。
R+店主の地元、香川県小豆島産の醤油を含む 全国から厳選した醤油を使用。とても貴重で量産出来ないようで、 1日30食限定です。
先日再訪問の時にいただきました。コショーのきいた濃厚醤油らーめん。絶品でした。

\ 食べてきました /
国産小麦麺に無化調。そのこだわりは どりるまん時代から受け継ぎ、品川さんが手がけたお店に共通する部分といえます。
練馬 R+の “メニュー” は?

- 中華そば
- 特製中華そば ¥1,080
- チャーシュー中華そば ¥1,080
- 煮卵中華そば ¥930
- 中華そば ¥830
- 背脂中華そば
- 特製背脂中華そば ¥1,100
- チャーシュー背脂中華そば ¥1,100
- 煮卵背脂中華そば ¥950
- 背脂中華そば ¥850
- つけそば
- 特製つけそば ¥1,130
- チャーシューつけそば ¥1,130
- 煮卵つけそば ¥980
- つけそば ¥880
- 限定 R⁺BK (ブラックラーメン)
- 生卵付き ¥1,000
- ご飯付き ¥1,000
- R⁺BKのみ ¥900
それぞれ250円プラスすれば、特製ラーメン あるいはチャーシューラーメンにグレードアップできます。
トッピング&サイドメニュー

- トッピング
- 煮卵 ¥100
- チャーシュー ¥250
- メンマ ¥250
- サイドメニュー
- 白ご飯 小 ¥120
- 白ご飯 並 ¥180
- チャーシュー丼 ¥380
R+の “営業時間” は?
営業時間は 社会情勢によって変動しますのでご注意ください。
定休日 月曜日
また人手の関係などで、急遽休みになったりすることもあるようですので、R+のTwitterをチェックです。
アカウントはこちら→@Rplus0911
R+ 店内の様子
さすがリニューアルしたてで とてもキレイです。中華料理店を居抜きした店内は意外と広く、カウンター席とテーブル席 両方があります。20人くらいは入れそうです。

お箸は 割り箸と洗い箸のダブル体制。お好きな方をお選びくださいということで 心遣いが感じられますね。
ただ 厨房が一人体制のことが多いようで、提供時間は気持ち遅めです。
R+の “特製つけそば” をいただく
それではいただきます。

特製を注文したので、味玉にチャーシュー、メンマが乗っかっています。通常のつけそば(880円)だと、その3つは無しです。
まず麺ですが、めちゃくちゃ小麦の香りがします。ここまで香り高い麺も珍しいですね。中太ストレートの自家製麺は、ツヤと弾力が素晴らしいです。国産小麦使用ですし 絶品と言えるでしょう。
つけ汁は魚介醤油スープといった感じ。麺の主張に負けないよう 濃いめに仕上がっていますが、麺のジャマをしないちょうどよい塩梅です。
R+の評価&クチコミ

個人的な評価
スープ | 5.0 | |
麺 | 5.0 | |
トッピング | 4.5 | |
お箸 | 4.5 | |
接客 | 5.0 | |
店内 | 5.0 | |
トイレ | 5.0 |

総合: 4.85個人的にはたいへんな高評価です。配膳スタッフを女性で統一しているからでしょうか、店内のきれいさ、気遣いなど どれをとっても見事でした。店の清潔感はリニューアルのせいかもしれませんが、お箸を2種類から選べたり、トイレ内には いいにおいが出るやつを 2個設置していたり、とても良いですね。
無化調のお店にありがちなホスピタリティに欠けている部分は皆無。提供スピードは遅めしたが、味が満足だったので 全く気になりません。また行きます。
ありがとうございました。
R+@練馬
サイト | 評価 | クチコミ |
---|---|---|
Google Map | 3.6 | 158 |
食べログ | 3.61 | 99 |
Retty | 84% | 24 |
ラーメンDB | 84.45 | 40 |
個人的評価 | 4.85 | – |
R+@練馬 店舗情報
Google MapR+
定休日 : 月曜日+不定休
HP : なし
営業時間 : 11:00~15:00 / 18:00~22:00
電話番号 : 03-3993-0099
注文 : 食券制
料金 : 830円~
お手洗い : 1
ウォシュレット: ○
持ち帰り : ×
デリバリー : ×
駐車場 : ×
PayPay : ×
クレジットカード類 : ×