岩塩のことが気になって調べていたら、どうやらローズベイの岩塩が良いとの情報を入手しました。
さらに調べると、表参道に唯一の直営店があるとのこと。実際に行って確かめてきました。
ローズベイの岩塩
塩には岩塩をはじめ、精製塩や天日塩など さまざまな種類があります。

そんな中、ROSEBAY(ローズベイ) はヒマラヤ岩塩を専門に取り扱うお店です。

塩屋さんじゃなくて
岩塩屋さんだね

表参道ヒルズの裏側にあるよ
店に入ると 女性の店員さんが迎えてくれました。試食もさせてもらいつつ、岩塩のことを色々教えてもらいました。
産地はネパールのヒマラヤ山脈
ヒマラヤ山脈は 今から3億年くらい前にできました。その岩面を削ったものが岩塩です。


これが3億年も前の
塩だと考えると すごいね

その頃は 人間がいなかったから
化学物質とかの汚染も無いしね
昨今の海の汚れは みなさんご存知の通り。これは海塩よりも岩塩の方が軍配でしょうか。
しかもこの神秘なる結晶は、人力で採掘をしているとのことでした。
なぜ機械で採掘しないのか
ちなみにパキスタンの山でとれる岩塩は、大規模に機械を使って採掘しているとのこと。
それに対して ネパールのヒマラヤ山脈は、道が険しすぎて機械を入れたくても入れられないそうです。
ローズベイ岩塩は スタッフがヒマラヤ山脈へ牛を連れて自力で登り、手作業で採掘しているのです。もちろん車もダメなので 一般の人が立ち入るような場所ではありません。汚染もほぼ無くさらにミネラル豊富、それこそがローズベイ岩塩です。
そんな説明を聞きながら見てみると、一般的な白色だけでなく 3色の岩塩が並んでありました。
3色の塩
掘った地層の深さによって 岩塩の色が変化するようです。浅いところは色が明るく、深いところは暗い色です。
よく見る白色からピンク色、コゲ茶色の岩塩までありました。
同じ山なのに味も違えば、含まれているミネラルも違うとは驚きですね。
ひとつずつ試食させてもらい、おすすめの使い方も聞きました。
ルビーソルト
おすすめ : 肉・バスソルト
ミネラル : 13種類

あまり見ないコゲ茶色の岩塩です。
このルビーソルトが1番特殊で、硫黄感が強く温泉卵のような味です。温泉に来た気分でした。
また硫黄の作用で、3つの中で最も酸化還元率が高い塩です。

体の中の活性酸素(老化の原因)を
取り除いてくれるんだって

すげー!そんな塩聞いたことないよ
コーラルソルト
おすすめ : 魚・野菜
ミネラル : 11種類

こちらはピンク色の岩塩です。
コーラルソルトの塩味は 薄めでまろやかです。味があまり濃くない方がミネラル豊富だそうです。
ダイヤモンドソルト
おすすめ : 料理全般
ミネラル : 10種類

定番の白色の岩塩です。
このダイヤモンドソルトも塩辛さが無くストレートな味わいです。精製塩がいかにしょっぱいかがよくわかります。
バスソルトとして
3種類の岩塩は、バスソルトとしても活用できます。
中でもおすすめは 左端のルビーソルトです。酸化還元率が高いので、お風呂に入るだけで活性酸素を取り除いてくれます。
つまり肌の老化を回復してくれます。
さらにローズベイの岩塩は お湯の塩素も除去してくれるのです。

量り売り(4円 / 1g)もありますが、2000円で詰め放題もありました。店員さんの勧めで詰め放題に挑戦してみました。

わーい
930gくらい詰めれたよ

バラ売りは500g2750円だったから
たしかにおトクだったね
その他、アロマオイルで香り付けしたバスソルトなどもありました。色々試してみます。
他にもいろいろあります
食用の塩やバスソルトの他、岩塩で出来たオブジェ、ネパール産のエキストラバージンオリーブオイルなど こだわりの調味料も扱っています。

素材にこだわるお店は素晴らしいですね。

体に良いローズベイ岩塩
みんなもゲットしてみてねー!
店舗情報

住所 : 東京都渋谷区神宮前4-13-8
定休日 : 月曜日
HP : https://shop.rosebay.jp
営業時間 : 11:00~18:00
電話番号 : 03-6455-5414
PayPay : ○
クレジットカード類 : ○