
つけ麺がたべたいなぁ
“づゅる麺池田”とかどうでしょう?
ども!ささみです。
今回は 東京目黒の “づゅる麺 池田” です。目黒といえば 春の桜並木でおなじみですが、ラーメン屋さんもけっこうな数が栄えてますね。そんな目黒駅周辺で 無化調こだわりの一杯がいただけるのは、
- づゅる麺 池田
- 麺屋 藤しろ目黒店
- ラーメンPARADE
- 中華そば むらた
などなど。その中でもづゅる麺池田は、つけ麺がメインで 鶏+魚介つけ汁のお店です。
テレビの影響力もあり、レビュー数多め。
づゅる麺 池田@目黒
サイト | 評価 | クチコミ |
---|---|---|
Google Map | 3.8 | 323 |
食べログ | 3.71 | 539 |
Retty | 73% | 193 |
ラーメンDB | 89.71 | 695 |
個人的評価 | 3.64 | – |
行かれる際の参考になれば幸いです。
(2022年3月現在)
目黒の “づゅる麺 池田” って?

2006年のオープンから15年以上、とにかく麺にこだわっているお店。づゅるっとした麺は、自家製麺であることはもちろんのこと、国産の小麦粉を使い メニューごとに麺を使い分けているといいます。
づゅる麺池田の “こだわり”
ノーマルつけ麺→デュラム粉配合の太麺
塩つけ麺→平打ち麺
らーめん→ストレート麺
といった具合に。麺に練り込む塩は モンゴルの岩塩、そして水ひとつにしてもこだわり 噂のπウォーター浄水器を使用しています。πウォーターといえば あの大繁盛店
- SOBA HOUSE 金色不如帰 (新宿区)
- Japanese Soba Noodles 蔦 (渋谷区)
でも使用されていますね。どちらもミシュランの称号を獲得していますので、πウォーターは かなり質の良い水と言えるでしょう。
さらにづゅる麺 池田は無化調を貫く。素晴らしい。
当店は大量の鶏と野菜を煮込んだスープに鰹節、さんま節を効かせ 無添加、化学調味料不使用で仕上げた 濃厚ながらあっさりした後味のスープに 国産小麦を使用した自家製麺を合わせたつけ麺を提供させて頂いております。
づゅる麺 池田
文面の通り豚骨ダシは取っていない模様。魚介豚骨スープならぬ 魚介鶏ダシスープ。
そして さんま節らーめんなるものもあります。落語の噺のひとつ “目黒のさんま”にちなんでいるとか。またゲリラ的に限定メニューを出すことで有名で、限定メニューでのみ 必要な時は豚骨ダシを取るようです。
目黒 づゅる麺池田の “メニュー” は?

- つけ麺
- 味玉鶏チャーシューつけ麺 1,100円
- 味玉つけ麺 990円
- つけ麺 880円
- 塩つけ麺
- 味玉鶏チャーシュー塩つけ麺 1,100円
- 味玉塩つけ麺 990円
- 塩つけ麺880円
- あつあつ出汁つけ麺 930円
- らーめん
- 目黒さんま節らーめん 830円
- さんま節鶏白湯麺 880円
- さんま節らーめん柚子塩 950円
- ナポリタン焼きそば 950円


トッピング&サイドメニュー
麺が決まったらお好みでトッピングも選びましょう。まさかのご飯モノはありません。麺のみで勝負です。
- トッピング
- 味玉 110円
- あぶり鶏チャーシュー 110円
- あぶり豚チャーシュー 200円
- のり3枚 20円
- サイドメニュー
- おつまみメンマ 200円
- おつまみ3点盛り 300円
目黒 づゅる麺池田の “営業時間” は?
営業時間は 社会情勢によって変動しますのでご注意ください。
定休日 なし
また人手の関係などで、急遽休みになったりすることもあるようですので、づゅる麺のTwitterをチェックです。
アカウントはこちら→@jurumen0323
づゅる麺池田 店内の様子
店内は横並びのカウンターのみ。席数が少ないため、休日のみならず平日でも行列が出来ることもあります。太麺のゆで時間が長めのため、きもち滞在時間も長いように感じますね。
目黒 づゅる麺池田の “つけ麺” をいただく
それではいただきます。

濃厚そうなトリ魚介のスープに、胚芽麺のような色合いの麺ですね。麺上にトッピングは特に無く、つけ汁の中に数種類の具材が隠れています。

ノーマルつけ麺の場合は太麺仕様です。国産小麦だけあって、香りも歯ごたえも申し分なしです。
ただ 水切りが不十分だったのか、皿には最後水たまりが。まぁよくあることですが、こだわりの強い店だけあって、ちょっと残念。

濃厚ながらも 濃すぎないつけ汁です。無化調が為せる味ですね、ただ濃いだけじゃない。鶏肉と野菜と魚介ダシ、それぞれが混ざり合って奥行きのある味わいです。
具材はキャベツにメンマ、それから鶏肉。個性的な具がグッドですね。
づゅる麺池田の評価&クチコミ

個人的な評価
スープ | 4.5 | |
麺 | 4.0 | |
トッピング | 4.5 | |
お箸 | 4.5 | |
接客 | 3.5 | |
店内 | 2.5 | |
トイレ | 2.0 |
総合: 3.64麺を何種類か使い分ける、レモンが添えてある、そういった点から 真っ先に大阪のつけ麺店 宮田麺児の事を思い出します。宮田麺児はスープは1種類ですが、麺を3種類から選ぶ珍しいタイプで。レモンで味変できる点も同じで良いですね。
づゅる麺 池田@目黒
サイト | 評価 | クチコミ |
---|---|---|
Google Map | 3.8 | 323 |
食べログ | 3.71 | 539 |
Retty | 73% | 193 |
ラーメンDB | 89.71 | 695 |
個人的評価 | 3.64 | – |
づゅる麺 池田@目黒 店舗情報
Google Mapづゅる麺 池田
定休日 : なし
HP : なし
営業時間 : 11:30〜15:00 / 16:00~21:00
電話番号 : 03-5740-6554
注文 : 食券制
料金 : 880円~
お手洗い : 1
ウォシュレット: ×
持ち帰り : ×
デリバリー : ×
駐車場 : ×
PayPay : ×
クレジットカード類 : ×